![]() |
ドクダミ(ドクダミ科) ・かぜ,べんぴ,ちくのう ・かんそうさせて,お茶にしてのむことが多いそうです。 ・他にもいろいろなききめがあります。 |
![]() |
ヨモギ(キク科) ・かゆみ止めの薬。 ・かゆいところに ・もちに入れて、草もちとして食べることが多いです。 |
![]() |
ヘクソガズラ(アカネ科) ・しもやけ,あかぎれの薬 ・カズラとは「からまるつた」のことです。 ・葉はヘクソガズラの葉です。 ※赤く見える花はツツジの花です。 |